CentOS7にPython3を入れてみるよ

Ubuntu DiskTopの環境がだめになったため、今度はCentOS7にPython3の環境を作ってみる。

参考はCentOSのインストールはこのサイトを参考にしました。

qiita.com

最新のCentOSをダウンロードしてくる。

ミラーサイトがよさそうとのことで、最新版のサイトからミラーより行う。

f:id:gkz505vaio:20170917160034p:plain

CentOS7-1708 64bitを選択して、インストール作業を実施、 少々長くかかるが気長に行う。

VirtualBox Guest Additionsの設定

VirtualBoxでは、ゲストOSへカーソルがいくと右のCtrlキーを押さないとホスト側にマウスが復帰しないのですが、GuestAdditionsを入れることでスムーズにゲストとホストを行きできるようになる。

しかしCentOSはやはり簡単にはいかせないみたいで、入れた初期の状態では、インストールを実施するとエラーでNGになる。

どうも以下のインストールと再起動が必要のようです。

  1. sudo yum upgrade
  2. sudo yum groupinstall "Development Tools"
  3. sudo yum install kernel-devel kernel-headers

これをしてからインストールをすると問題なく行ける。!!

 Python いれるのに事前準備として以下の内容を入れる。

sudo yum install openssl-devel bzip2-devel zlib-devel readline-devel sqlite-devel

Gitからpyenvを取得

  1. git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

  2. git clone git://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git ~/.pyenv/plugins/pyenv-virtualenv

  3. git clone git://github.com/yyuu/pyenv-update.git ~/.pyenv/plugins/pyenv-update

環境設定(.bashrc)に以下を追加

export PYENV_ROOT="${HOME}/.pyenv"

if [ -d "${PYENV_ROOT}" ]; then

     export PATH=${PYENV_ROOT}/bin:$PATH

     eval "$(pyenv init -)"

fi

 

pyenvを使って入れたいバージョンをインストール

  pyenv install --list  これでリストがでる

  pyenv install  xxxxxxx xxxxxxx:はバージョン

使用するバージョンに切り替え

pyenv global XXXXXX

これでOK

pyenv のリスト更新をしたい場合、上記の3.のプラグインをインストールしたので

pyenv update

 で更新できます。